はまぞう › 戸塚久美子 › 2017年05月

2017年05月30日

アイスブレイク・鴎外とお茶 講座前風景 しつらえ


蘭字のパネルが見えますか?輸出用の茶箱に貼ったマークです。






倉真の野に咲く花々で、茶花にはなりにくい箱根宇津木が今きれいに咲いています。
雑草の分類になってしまう小判草がかわいいでしょう。










新茶をお召し上がりいただきます、お茶碗は60ccほど入る豆茶碗です。












明治期と思われる我が家の茶器セットですが、我が家のような昔からの農家にも煎茶文化は伝わっていたようで、埃をかぶっていたものを私が見つけて大切にしています。
  


Posted by 戸塚久美子 at 22:32

2017年05月27日

明日をシェア・図書館での講座「森鴎外とお茶」


お陰様で、無事終了しました。
文學の素養のない私には大変な課題でしたが、課題は大きい方が学習できますので良いことです。
それにしても、角替さま(101歳でご健在)の著書は私達日本茶インストラクターの素晴らしいテキストとなりました。
出版されすぐに買い求めましたが、私にとっては難度ウルトラFぐらいか?すぐ書棚にしまってこれまでそのままでした。
今回の図書館からのご依頼に心から感謝します。参加者からは好評をいただきましたので、この調子で7月の夏目漱石も開催致します。

日清・日露戦争を従軍し、陸軍医局長を務めた森鴎外、亡くなった1922年(大正11年)はまだ第二次世界大戦までに20年前になりますが、軍国主義の色濃い時代だけに、複雑です。たしか、大正14年、治安維持法ができて暗い時代が足音を立ててやってきましたね。
日本茶の近代史を調べつつも、日本の近代史の中の日本茶近代であり、「茶」は中世の昔から政治の周辺にある飲み物であることがわかります。歴史に学び、繰り返さないよう大いに学ばなければなりません。問題が指摘されている共謀罪法案も衆議院は通過しています。
私達市民の踏ん張りどころ、繰り返さない!ために。
  


Posted by 戸塚久美子 at 22:55

2017年05月19日

明日をシェア・事業を展開して初めての決算 今夜はNPOの通常総会

前回のブログを書いたのが、7日でした。今日は19日、かなりの間が空いてしまいました。定期的にお読みいただく皆様には申し訳ないことと思います。
8日に近親者が急逝大動脈解離で緊急手術。生存率30%とネットで調べましたが、お陰様で30%の方に入ったようで快方に向かっています。それにしてもすごい手術です。皆様もお気をつけてください。血管がもろくならない生活習慣に心掛けたいですね。有名人では加藤茶さんがされたようです。あの方もお元気ですね。
この間、病院への出入りと、障がい者就労支援のNPO通常総会の書類作成(事業所初めての決算を含む)、また数か所の公募事業への応募の書類作成、先輩の選挙のお手伝い、東京にて日本茶の会議等々、あわただしく過ごしておりました為、しばらくブログに投稿できずじまい。
今夜は5月の一つの山だったように思います。決算審議を含む通常総会を開催しました。いくら良いことでも、そう甘いものではありません、福祉は大変厳しいです。大変な赤字決算ですが、おおらかにのびのびと今年度も努力していくつもりです。市内でも異色の就労事業所と言って頂けているようですから、それを励みに更に「利用者ファースト」の心でがんばってまいります。
そうそう、5月の山場はもう1つあります。25日の図書館での「お茶と文学者」という講座を持ちます。これがまた情報収集に時間がかかっています。森鴎外が愛飲していたお茶はなんだかわかりますか?  


Posted by 戸塚久美子 at 23:44

2017年05月07日

明日をシェア・協働が楽しい私 でもNPO法人の総会資料作りには、、


この頃、お年頃でしょうか?書類作りに時間がかかってしまいます。なんでも素早くできていた時代が嘘のようです。
この連休は、来週東京へ2日以上行くことから、おとなしく草取りや書類作りに没頭していましたが、まだ2つの課題が残っています。
本日でNPO関係、障がい者福祉と動物愛護関係はめどがたちました。特に障がい者福祉活動には気を遣うところです。活動報告書や次年度活動計画書を只今作り直しました。
中央図書館で行う日本茶インストラクターとしての講座計画書案の作成はもう当日も20日を切り、迫ってきていますからやらなければなりません。、難しい課題に取り組みますから、楽しんで勉強したいと思っていますが、、久々の講座で逃げたいぐらいです。(笑)
日本茶AWARDの件でも、考えるところがあって、その対応も喫緊の課題です。
好んでしているNPO活動他、もっとうまく活動を展開したいと思いますが、実力不足です。が勉強には十分時間を取りたいものです。学習こそ明日の源泉ですもの。

  


Posted by 戸塚久美子 at 23:45

2017年05月04日

明日をシェア・中央図書館とコラボ講座「茶と文學」


連休中に格闘しなければならないこの本読みです。
掛川市の中央図書館から依頼を受けて、日本茶インストラクターが講座を開くことに。

真っ先に浮かんだこの本は、市内在住の名門茶商の元社長様の御著書です。明治大正期の文豪が愛したお茶を文学から拾い集めてくださっています。この素晴らしい活動に敬意をもって、市民講座で私達が何を伝えるか、しっかり準備をしていくつもりです。

3回シリーズで5月7月9月に行います。5月は森鴎外をテーマに読み解きます。
広報は図書館でしてくださいますので、ご覧の上、ご参加ください。どちらも20人定員です。

我が家の柿木が新緑美しい頃から準備し、終わるころにはきっと大きな柿が実っていることでしょう、季節の移ろいも感じながら楽しむことにします。

  


Posted by 戸塚久美子 at 10:26

2017年05月04日

アイスブレイク・娘の連休に同行 御稽古場の公演「コッペリア」


可愛かったです。
ここから巣立ち、この道を職業にした珍しい生き方をしている娘の想いは如何に!

  


Posted by 戸塚久美子 at 10:15

2017年05月04日

明日をシェア・防災が進む先進地も訪問しました



  


Posted by 戸塚久美子 at 10:11

2017年05月04日

明日をシェア・SNSで集合したお茶摘みさん


「なんということでしょう?!」というテレビ番組のナレーションがありますが、私もこんなにブログをさぼって、何ということでしょう!という感じです。頑張れ!と応援して頂く定期的にご覧いただく皆様にお詫びいたします。

実弟の選挙と、掛川市議選等が続き、心から応援していたもので、後に少し気が抜けました。選挙に関わったことがない方々にはそんなにも熱くなっちゃって!という感覚をお持ちかもしれませんが、選挙はなかなかの激しい活動なんです。身も心も疲労します。候補者ならば猶更です。ただ単なる私のような応援者でもそうなのですから。

素晴らしいゴールデンウイークです。
上記のようであり、この休暇を利用して旅に、活動にと計画を立てられず、草取り、NPO総会関係書類づくり、お部屋の掃除ぐらいを考えていますが、合間にお茶摘みをさせて頂きました。

なんとSNSで呼びかけられたこの園主のお孫様、30人の内15人がそれに呼応して参集されています。日頃のそのお孫様の交友の丁寧さが第一要件でしょうが、お茶摘みを一度しかったという若者が大勢いて驚きました。
こういう若者の感覚を大事に、茶業も変革していけるといいと思います。
今年は生産者にとって、厳しい状況です。寒さで生産量は思うように伸びない可能性が出てきました。
何かできること、何でもさせて頂きたいと考えています。
革新的イノベーションを起こすためのセッションを組み立てさせて頂きたいと思います。どうぞ私には以前にくらべれば時間的余裕がありますし、活用してももう選挙応援しなくていいんです、引退したのですから。活用してください。
  


Posted by 戸塚久美子 at 10:08